「うちで楽しむバル料理」プレミアム3品セット【冷凍品】 画像拡大 イタリアンで人気の“リストランテ・ヒロ”と合食がコラボレーション。 シーフードを使った、ワインのおつまみにぴったりの3品セットです。 【あじのマンティカート】 ソテーしたあじと、男爵いも、たまねぎ、長ねぎによる野菜の甘みと旨みが広がる南欧風のポテトサラダです。 【するめいかの墨あえ】 するめいかをいか墨ソースで和えコクと旨味を引き出しました。いか墨ソースには焼き塩を使用。さらに野菜とワタリ蟹を丸ごとすりつぶして取った出汁を加え滑らかに仕上げました。 【えびとホタテのアヒージョ】 ホタテとえびをガーリックとオリーブオイルで揚げ煮した、素材の味を堪能できるメニューです。 オイルソースもパンなどに付けてお楽しみください。 【あじのマンティカート】 内容量:96g 保管:冷凍 【するめいかの墨あえ】 内容量:70g 保管:冷凍 【えびとホタテのアヒージョ】 内容量:154g 保管:冷凍 ※パッケージは変更となる場合がございます。 商品番号 gd53 販売価格 ¥ 2,700 税込 申し訳ございません。ただいま在庫がございません。 「うちで楽しむバル料理」プレミアム あじのマンティカート (96g×2本セット)【冷凍品】¥1,944(税込) 「うちで楽しむバル料理」プレミアム するめいかの墨あえ (70g×2本セット)【冷凍品】¥1,944(税込) 「うちで楽しむバル料理」プレミアム えびとホタテのアヒージョ (154g×2Pセット)【冷凍品】¥1,944(税込) 「うちで楽しむバル料理」にワインを合わせて料理もワインももっと美味しく! 「うちで楽しむバル料理」シリーズはワインとの相性がとても良い商品 です。それぞれの商品と相性の良いワインをご紹介させていただきます ので、是非「うちで楽しむバル料理」と相性の良いワインを合わせてお 試しください。 「アジのマンティカート」 にはこのワイン 赤ワイン オッデーロ バルベーラ・ダルバ・スペリオーレ 2017 Oddero Barbera d’Alba Superiore 2017 鯵を使っているので定石通り白ワイン!と思いきや… もちろん白ワイン全般との相性も良いのですが、 一押しは、ここ(Oddero)のバルベーラ種100%で 作る赤ワインとの相性が抜群です。 商品(マンテカート)の優しい甘さに寄り添い食卓を レストランに昇華させてくれるでしょう。 「するめいかの墨あえ」 にはこのワイン 白ワイン ラ・クロッタ・ディ・ヴィニュロン ピノ・ノワールヴィニフィカート・イン・ビアンコ 2020 Pinot Noir (vinificato in Bianco) 墨のソースに蟹や香味野菜を惜し気なく使った強いソースなので、強めの白ワインとの相性も良いのですが、墨のソースとの相性プラス烏賊の輪郭&甘さを引き立ててくれたのが、ここ(La Crotta di Vegneron)が黒ブドウ:赤ワイン用のピノ・ノワール(イタリアではピノ・ネロ)100%で作る白ワイン。イタリア最北の地区で作られたワインもまさか烏賊と出逢うと!?と驚いていると思います。 ロゼワイン ビッビアーノ トスカーナ・ロザート “スカッパレプレ” 2019 Bibbiano Toscana Rosato “Scappalepre” 同じくソースの強さに負けずフルーティーさと程良いボリュームで楽しませてくれるのが此方(Bibbiano)が作るロゼワイン。輝くピンク色のワインは華やか食卓に欠かせないアイテムでは? 「えびとホタテのアヒージョ」 にはこのワイン 白ワイン ヴェニカ・エ・ヴェニカ プリメ・ノーテ 2018 Prime Note 海老名と帆立の旨味たっぷりにニンニクの香りの効いたこちらには、イタリアの中で一大白ワイン生産地フリウリ・ヴェネツィア・ジューリアの(Venica&Venica)の作るPrime Note。フルーティーな香りとバランス良いテイストは相性抜群です 白ワイン サン・フランチェスコ コスタ・ダマルフィ ・トラモンティ・ビアンコ 2020 Costa d’Amalfi Tramonti Bianco もはや説明する事が無粋かもしれません!? コスタ・ディ・アマルフィ(サン・フランチェスコ)ワイン名にもアマルフィ海岸の名前が付くワイン。 単体でも目を閉じると海を感じるワインです。 熱々のアヒージョに、よ〜く冷やしたこの白ワインで南イタリアのリゾートを満喫してください。 その他ワインを 購入したい方はこちら → アレンジレシピはこちらから 名称 冷凍食品 原材料名 【あじのマンティカート】 あじ、生乳、じゃがいも(遺伝子組換えでない)、玉ねぎ、生クリーム、ワイン、オリーブオイル、長ねぎ、にんにく、小麦粉、食塩、(一部に小麦・乳成分を含む) 【するめいかの墨あえ】 いか、かにだし(わたりがに、玉ねぎ、セロリ、チキンブイヨン、ワイン、トマト、その他)、玉ねぎ、セロリ、ワイン、オリーブオイル、イカスミパウダー、食塩、にんにく、(一部にかに・いか・鶏肉を含む) 【えびとホタテのアヒージョ】 えび、ブロッコリー、ほたて貝柱、植物油脂、オリーブオイル、ガーリックオイル、発酵調味料、ドライトマト、食塩、フライドガーリック、唐辛子/ポリリン酸ナトリウム、香辛料抽出物、香料、(一部にえび・大豆を含む) アレルギー情報※(特定原材料及びそれに準ずるもの) 【あじのマンティカート】 小麦・乳成分 【するめいかの墨あえ】 かに・いか・鶏肉 【えびとホタテのアヒージョ】 えび・大豆 製造者 【あじのマンティカート】 【するめいかの墨あえ】 株式会社合食 函館工場 【えびとホタテのアヒージョ】 株式会社合食 八戸工場 賞味期限 別途商品ラベルに記載 お召し上がり方 【あじのマンティカート】 冷蔵庫で一晩解凍。器に移しラップをかけ電子レンジで(500W20秒・600W15秒)温める。 【するめいかの墨あえ】 冷蔵庫で一晩解凍。 【えびとホタテのアヒージョ】 冷蔵庫で一晩解凍後、沸騰したお湯に袋ごと入れて湯煎で6分。 ご注意 【あじのマンティカート】 【するめいかの墨あえ】 ※開封後の再冷凍は避け、お早めにお召し上がりください。 【えびとホタテのアヒージョ】 ※湯煎など加熱による火傷にご注意ください。 栄養成分 (100g当り) 【あじのマンティカート】 エネルギー:227kcal、たんぱく質:10.1g、脂質:16.6g、炭水化物:9.3g、食塩相当量:1.2g 【するめいかの墨あえ】 エネルギー:156kcal、たんぱく質:14.9g、脂質:7.6g、炭水化物:7.0g、食塩相当量3.2g 【えびとホタテのアヒージョ】 エネルギー:263kcal、たんぱく質:8.7g、脂質:23.9g、炭水化物:3.3g、食塩相当量:1.7g レビューを書く 新商品 前へ 「いかの姿あげ」ハニーバター風味(4枚入×10袋) 販売価格 ¥ 1,058 税込 次へ 人気ランキング 前へ 手づくり佃煮セットおふくろさん【10袋入り】 販売価格 ¥ 8,618 税込 「函館あさひ」荒ほぐし鮭 明太風味 (6本入り) 販売価格 ¥ 3,240 税込 手づくり佃煮セット「おふくろさん」 販売価格 ¥ 862 税込 「北の便り」紅鮭(6本入り) 販売価格 ¥ 6,480 税込 次へ おすすめ商品 前へ 「函館あさひ」荒ほぐし鮭 明太風味 (6本入り) 販売価格 ¥ 3,240 税込 鮭フレーク3種セット(6本入り) 販売価格 ¥ 5,400 税込 「函館あさひ」紅鮭 焼ほぐし(6本入り) 販売価格 ¥ 3,240 税込 「函館あさひ」荒ほぐし鮭 (6本入り) 販売価格 ¥ 3,240 税込 次へ
「うちで楽しむバル料理」プレミアム あじのマンティカート (96g×2本セット)【冷凍品】¥1,944(税込) 「うちで楽しむバル料理」プレミアム するめいかの墨あえ (70g×2本セット)【冷凍品】¥1,944(税込) 「うちで楽しむバル料理」プレミアム えびとホタテのアヒージョ (154g×2Pセット)【冷凍品】¥1,944(税込)
赤ワイン オッデーロ バルベーラ・ダルバ・スペリオーレ 2017 Oddero Barbera d’Alba Superiore 2017 鯵を使っているので定石通り白ワイン!と思いきや… もちろん白ワイン全般との相性も良いのですが、 一押しは、ここ(Oddero)のバルベーラ種100%で 作る赤ワインとの相性が抜群です。 商品(マンテカート)の優しい甘さに寄り添い食卓を レストランに昇華させてくれるでしょう。
白ワイン ラ・クロッタ・ディ・ヴィニュロン ピノ・ノワールヴィニフィカート・イン・ビアンコ 2020 Pinot Noir (vinificato in Bianco) 墨のソースに蟹や香味野菜を惜し気なく使った強いソースなので、強めの白ワインとの相性も良いのですが、墨のソースとの相性プラス烏賊の輪郭&甘さを引き立ててくれたのが、ここ(La Crotta di Vegneron)が黒ブドウ:赤ワイン用のピノ・ノワール(イタリアではピノ・ネロ)100%で作る白ワイン。イタリア最北の地区で作られたワインもまさか烏賊と出逢うと!?と驚いていると思います。
ロゼワイン ビッビアーノ トスカーナ・ロザート “スカッパレプレ” 2019 Bibbiano Toscana Rosato “Scappalepre” 同じくソースの強さに負けずフルーティーさと程良いボリュームで楽しませてくれるのが此方(Bibbiano)が作るロゼワイン。輝くピンク色のワインは華やか食卓に欠かせないアイテムでは?
白ワイン ヴェニカ・エ・ヴェニカ プリメ・ノーテ 2018 Prime Note 海老名と帆立の旨味たっぷりにニンニクの香りの効いたこちらには、イタリアの中で一大白ワイン生産地フリウリ・ヴェネツィア・ジューリアの(Venica&Venica)の作るPrime Note。フルーティーな香りとバランス良いテイストは相性抜群です
白ワイン サン・フランチェスコ コスタ・ダマルフィ ・トラモンティ・ビアンコ 2020 Costa d’Amalfi Tramonti Bianco もはや説明する事が無粋かもしれません!? コスタ・ディ・アマルフィ(サン・フランチェスコ)ワイン名にもアマルフィ海岸の名前が付くワイン。 単体でも目を閉じると海を感じるワインです。 熱々のアヒージョに、よ〜く冷やしたこの白ワインで南イタリアのリゾートを満喫してください。